- トップ
- よくある質問
よくある質問
保護者の皆さまからいただく質問をまとめてお答えしています。
その他、気になることがございましたら、お気軽に電話やメールにてお問い合わせください。
いつでも入会できますか?
はい、年度途中でも定員に達していなければご利用開始日の3日前までにお申し込みいただければご入会できます。(ただし、原則として個別説明を受けた後、所定の入会申込書に必要事項を記載したうえで、入会同意書と入会金を添えて提出後に入会となります。)
入会対象者は?
現在、高知大学教育学部附属小学校に通う、1~3年生のお子様を対象としております。
共働き家庭でないと入会できませんか?
保護者様の労働条件などはございません。高知大学教育学部附属小学校の1~3年生のお子様であればご入会できます。
平日3日しか通えませんが、利用できますか?
はい、ご利用できます。ただし、ご利用日が少なくても月額の利用料金は定額です。
夏休み(冬休み・春休み)だけ利用することはできますか?
入会対象は、1年間、週5日(月~金)ご利用いただく会員様となっておりますので、夏休み(冬休み・春休み)だけというご利用はできません。
※2020年度は開設初年度で募集定員に達していなかったため、特別に「夏休みスポット会員」を募集いたしました。
小学校の振替休日だけ利用することはできますか?
Q5と同様です。小学校の振替休日のみのご利用はできません。
インフルエンザなどで学級閉鎖になった場合に、利用することはできますか?
はい、お子様に発症がなく健康で予防接種済(2回)の方のみお預かりできます。
見学をすることはできますか?
はい、前もってご連絡いただければご案内できます。
帰る際は必ず保護者の迎えでないといけませんか?
原則として保護者様のお迎えをお願いしていますが、保護者様のご指定の時間にお子様を送り出す自力退室も可能です。
学校の宿題は見てもらえるのでしょうか?
RKAでは学習習慣を身に付けることを目標として、毎日自ら宿題に取り組むよう促しております。また、基本的にはお子様を見守るスタンスで接しますので、宿題に対する指導、解答解説等は控えております。
